次年度研究大会の「公募パネル」応募者募集、「自由論題」報告者募集、「プログラム」については年二回刊行される『政治思想学会会報』(JCSPT Newsletter)にお知らせが掲載されていますので、そちらでご確認ください。
第31回(2024年度)政治思想学会研究大会は、2024年5月25日(土)、26日(日)に国際基督教大学にて開催される予定です。統一テーマは「政治と性/ジェンダー/セクシュアリティ」で、プログラムは以下の通りです。
政治と性/ジェンダー/セクシュアリティ
日程:2024年5月25日(土)、26日(日)
会場:国際基督教大学
会員控室:今回、会員控室は設けません。会場建物内に椅子と机があるコモンスペースがたくさんありますので、そちらをご利用ください。
◆5月25日(土曜)
【9:30〜】 受付(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館1階ロビー)
【10:00〜12:00】 シンポジウムI:「ケアと政治」
会場:トロイヤー記念アーツ・サイエンス館1階 T-171
司会:田村哲樹(名古屋大学)
報告:
討論:石川涼子(立命館大学)
【12:10〜13:10】 休憩/理事会(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館1階 T-136)
【13:10〜15:40】 国際シンポジウム
会場:トロイヤー記念アーツ・サイエンス館1階T-171
司会:武田宏子(名古屋大学)
講演:Joan C. Tronto (ミネソタ大学、ニューヨーク市立大学名誉教授)
“Caring is an Activity, Democracy is an Activity: Beyond Capitalism and Protection” (報告資料)
討論:
- 鈴木知花会員(函館大学)
- 杉本竜也会員(日本大学)
- 高松香奈(ICU:非会員)
- Donghye Kim (ヨンセ大学: 非会員・韓国政治思想学会学会員)
【15:50〜18:30】 シンポジウムII:政治運動のなかのフェミニズム、フェミニズムのなかの政治運動
会場:トロイヤー記念アーツ・サイエンス館1階 T-171
司会:梅森直之(早稲田大学)
報告:
- 黒川伊織(神戸大学:非会員)「フェミニズム以前の〈フェミニズム〉—女性革命家は女性の革命運動の歴史をどう見出したか」(報告資料)
- シーダー、チェルシー・センディ(青山学院大学:非会員)「一時的なMomentから継続的なMovementへ――日本の戦後学生運動・環境運動における再生産ケア・ワークの再検討」(報告資料)
討論:
- 上野成利(神戸大学)
- 寺岡知紀(中京大学)
【18:30〜18:50】 総会(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館1階 T-171)
【19:00〜21:00】 懇親会
会場:ダイアログハウス1階カフェテリア
会費:一般 6000 円、大学院生 4000 円(*同伴のお子さん:小学生以下、無料。中高生、1000円)
◆5月26日(日曜)
【9:00〜】 受付(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館1階ロビー)
【9:30〜12:20】 自由論題報告
第一会場(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館1階 T-171)
司会:中田喜万(学習院大学)
報告:
- 【09:30〜10:20】 常瀟琳(筑波大学)「「感情の時代」における「人心」と「風俗」——内藤耻叟の思想を中心にして」(報告資料)
- 【10:30〜11:20】 藤川剛司(東京大学)「中江兆民の政治思想ー『三酔人経綸問答』論ー」(報告資料)
- 【11:30〜12:20】 上田悠久(茨城大学)「「地方自治は民主主義の学校」の思想史試論――日本における受容と展開」(報告資料)
第二会場(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館2階 T-229)
司会:辻康夫(北海道大学)
報告:
- 【9:30〜10:20】 大場優志(名古屋大学大学院)「構造的不正義に取り組む政治理論に向けて──認識的分断にいかに取り組むか」(報告資料)
- 【10:30〜11:20】 山岸大樹(同志社大学大学院)「アイリス・マリオン・ヤングの思想におけるフェミニスト現象学と規範的政治理論の関係」(報告資料)
- 【11:30〜12:20】 倉田大輔(早稲田大学大学院)「依存の観点からみたコンセンサス公共的理性リベラリズムの限界」(報告資料)
第三会場(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館2階 T-270)
司会:安武真隆(関西大学)
報告:
- 【9:30〜10:20】 和田昌也(同志社大学)「デモクラシーとユートピア――ミゲル・アバンスールの視座から」(報告資料)
- 【10:30〜11:20】 佐久間啓(同志社大学大学院)「「革命的改良主義者」としてのジャン・ジョレス――修正主義論争とそれ以後における展開に着目して」(報告資料)
- 【11:30〜12:20】 石山将仁(早稲田大学)「人格的自律の新たな構想――他者の背景の認知による批判的反省」(報告資料)
第四会場(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館2階 T-328)
司会:梅田百合香(桃山学院大学)
報告:
- 【9:30〜10:20】 近藤和貴(拓殖大学)「クセノフォンの正義論――『ポロイ』を中心として」(報告資料)
- 【10:30〜11:20】 松尾哲也(大阪大学)「「神学−政治問題」とは何か――レオ・シュトラウスが提起する主題の意義について−」(報告資料)
- 【11:30〜12:20】 小野寺研太(日本女子大学)「ジェーン・アダムズの初期平和論――世紀転換期アメリカのフェミニズムと進化思想」(報告資料)
【12:30〜13:40】 休憩/理事会(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館1階 T-136)
【13:40〜14:00】 総会(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館1階 T-171)
【14:00〜16:40】 シンポジウムIII:政治思想におけるジェンダー」
会場:トロイヤー記念館1階 T-171
司会:岡野八代(同志社大学)
報告:
- 稲村一隆(早稲田大学)「スーザン・オーキンの機能主義批判が表現しなかったアリストテレスの女性観」(報告資料)
- 林葉子(名古屋大学)「山川菊栄の性管理政策批判――結婚、性売買、避妊および中絶についての制度論を中心に」(報告資料)
- 内藤葉子(大阪公立大学)「〈自然〉支配のポリティクス−ケアと動物をめぐるフェミニズムの考察−」(報告資料)
討論者:齋藤純一(早稲田大学)
(※)注意事項
- 今回、会員控室は設けません。会場建物内に椅子と机があるコモンスペースがたくさんありますので、そちらをご利用ください。
- 会場ではプログラムや報告資料の配付は行いませんので、事前にダウンロードして端末に入れて持参するか、プリントアウトしたものをお持ちください。報告資料は、大会の約二週間前から、このページでダウンロードすることができます。ユーザー名とパスワードは、郵送されたプログラムに記載されています。
- 会場校の国際基督教大学では eduroam が利用できます。利用を希望する場合は、所属大学・機関が発行する eduroam の IDとパスワードをご用意の上、無線 LAN 接続が可能な端末をご持参ください。
- 非会員の方については、会場の受付で参加費(1000円)をお支払いいただいた後、大会ページの URL とダウンロードに必要なパスワードをお伝えします。
- 5月25日の国際シンポジウムは、Zoom配信をします(視聴のみ)。事前登録が必要となります。以下のリンクにアクセスして、事前登録をしてください。
Zoom申し込みリンク https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeMH-s9uPs0XK7LIyzbogsgELV0UnP6hOuf51QI-PXrE9USFg/viewform - 2024年度研究大会では、お子さんをもつ会員の大会参加支援のため、以下の取り組みを行います。
@研究大会会場への託児場の設置(生後3ヶ月から小学生が対象)
A研究大会会場への授乳ができる場所の設置
B研究大会会場への保育までは必要としないお子さんが使用できるスペースの設置
C大会参加のために一時保育を利用された方への補助(お子さま一人当たり 5000円)
@ABCについてご利用を希望される方につきましては、以下の【案内】に従い、5月12日(日)までに事前登録をお願い致します。
http://www.jcspt.jp/events/notice_20240404.pdf
- 1994年度(第01回)研究大会(於東京都立大学)[PDF版プログラム]
- 1995年度(第02回)研究大会(於九州大学)[PDF版プログラム]
- 1996年度(第03回)研究大会(於日本大学)[PDF版プログラム]
- 1997年度(第04回)研究大会(於国際基督教大学)[PDF版プログラム]
- 1998年度(第05回)研究大会(於一橋大学)[PDF版プログラム]
- 1999年度(第06回)研究大会(於京都大学)[PDF版プログラム]
- 2000年度(第07回)研究大会(於大東文化大学)[PDF版プログラム]
- 2001年度(第08回)研究大会(於立教大学)[PDF版プログラム]
- 2002年度(第09回)研究大会(於熊本大学)[PDF版プログラム]
- 2003年度(第10回)研究大会(於法政大学)[PDF版プログラム]
- 2004年度(第11回)研究大会(於東北大学)[PDF版プログラム]
- 2005年度(第12回)研究大会(於日本大学)[PDF版プログラム]
- 2006年度(第13回)研究大会(於九州大学)[PDF版プログラム]
- 2007年度(第14回)研究大会(於明治学院大学)[PDF版プログラム]
- 2008年度(第15回)研究大会(於岡山大学)[PDF版プログラム]
- 2009年度(第16回)研究大会(於青山学院大学)[PDF版プログラム]
- 2010年度(第17回)研究大会(於東京大学)[PDF版プログラム]
- 2011年度(第18回)研究大会(於姫路獨協大学)[PDF版プログラム]
- 2012年度(第19回)研究大会(於國學院大學)[PDF版プログラム]
- 2013年度(第20回)研究大会(於慶應義塾大学)[PDF版プログラム]
- 2014年度(第21回)研究大会(於関西大学)[PDF版プログラム]
- 2015年度(第22回)研究大会(於武蔵野大学)[PDF版プログラム]
- 2015年度(第22回)研究大会(於武蔵野大学)[PDF版プログラム]
- 2016年度(第23回)研究大会(於名古屋大学)[PDF版プログラム]
- 2017年度(第24回)研究大会(於早稲田大学)[PDF版プログラム]
- 2018年度(第25回)研究大会(於甲南大学)[PDF版プログラム]
- 2019年度(第28回)研究大会(於学習院大学)[PDF版プログラム]
- 2020年度(第27回)研究大会(オンライン開催)[PDF版プログラム]
- 2021年度(第28回)研究大会(オンライン開催)[PDF版プログラム]
- 2022年度(第29回)研究大会(於明治大学)[PDF版プログラム]
- 2023年度(第30回)研究大会(於京都大学)[PDF版プログラム]
- 2024年度(第31回)研究大会(於国際基督教大学)[PDF版プログラム]
- 2002年度大会(01回)研究大会(於西江大学校)[PDF版プログラム]
- 2003年度大会(02回)研究大会(於法政大学)[PDF版プログラム]
- 2004年度大会(03回)研究大会(於梨花女子大学校)[PDF版プログラム]
- 2005年度大会(04回)研究大会(於京都大学)[PDF版プログラム]
- 2006年度大会(05回)研究大会(於ソウル大学)[PDF版プログラム]
- 2007年度大会(06回)研究大会(於早稲田大学)[PDF版プログラム]
- 2008年度大会(07回)研究大会(於高麗大學校)[PDF版プログラム]
- 2009年度大会(08回)研究大会(於立教大学)[PDF版プログラム]
- 2010年度大会(09回)研究大会(於淑明女子大学)[PDF版プログラム]
- 2011年度大会(10回)研究大会(於成蹊大学)[PDF版プログラム]
- 2012年度大会(11回)研究大会(於延世大学校)[PDF版プログラム]
- 2013年度大会(12回)研究大会(於法政大学)[PDF版プログラム]
- 2015年度大会(13回)研究大会(於成均館大学)[PDF版プログラム]
- 2017年度大会(14回)研究大会(於立教大学)[PDF版プログラム]
- 2019年度大会(15回)研究大会(於ソウル大学)[PDF版プログラム]