入退会案内
・入会手続
政治思想学会に入会ご希望の方は、入会申込書(PDFファイル)にご記入の上、下記の政治思想学会事務局までお送りください。生年月日、会員種別、E-mailアドレスなども漏れなく記入してください。E-mailアドレスは特に、判読しやすい字体での記入をお願いします。入会には2名の政治思想学会会員からの推薦の署名が必要です。(※ダウンロードには、「Acrobat Reader」が必要になります。うまく読み込めない方は、政治思想学会事務局までご請求ください。)

なお会費は、年間で一般会員が5000円、大学院生は3500円です。次回理事会で入会が承認された後、事務局から会費納付用の郵便振替用紙を送付させていただきます。会費の納付を待って会員資格が発効し、会報・学会誌の送付が開始されますのでお含みおきください。

・退会手続
@届け出による退会 退会を希望する方は、事務局に、氏名・自宅住所・退会希望年月日・連絡先(メールアドレスなど)を記載のうえ、メールまたははがきで連絡してください。
A会費未納による退会 政治思想学会規約第五条の運用として、理事会では現在、原則として3年間会費を未納の方は、退会したものとみなしています。

・再入会
再入会を希望する方は、会費未納がある場合はあらかじめ全額支払った後に、あらためて入会の手続をおとりください。ただし、入会申込書に推薦会員の署名は不要とします。​

また、本学会の会計年度は4月1日から3月31日までとします。

政治思想学会は日本学術会議の協力学術研究団体です。

入会申込書等送付先:
〒 603-8577 京都市北区等持院北町56-1 立命館大学・法学部・山本圭研究室内 政治思想学会事務局
e-mail: jcsptoffice◎gmail.com(※"◎"を"@"に直して下さい。)
政治思想学会規約
第1条 本会は政治思想学会(Japanese Conference for the Study of Political Thought)と称する。

第2条 本会は、政治思想に関する研究を促進し、研究者相互の交流を図ることを目的とする。

第3条 本会は、前条の目的を達成するため、次の活動を行なう。
  1) 研究者相互の連絡および協力の促進
  2)研究会・講演会などの開催
  3)国内および国外の関連諸学会との交流および協力
  4)その他、理事会において適当と認めた活動

第4条 本会の会員は、政治思想を研究する者で、会員2名の推薦を受け、理事会において入会を認められたものとする。

第5条 会員は理事会の定めた会費を納めなければならない。
  会費を滞納した者は、理事会において退会したものとみなすことができる。

第6条 本会の運営のため、以下の役員を置く。
  1) 理事 若干名 内1名を代表理事とする。
  2) 監事 2名

第7条 理事および監事は総会において選任し、代表理事は理事会において互選する。

第8条 代表理事、理事および監事の任期は2年とし、再任を妨げない。

第9条 代表理事は本会を代表する。
  理事は理事会を組織し、会務を執行する。
  理事会は理事の中から若干名を互選し、これに日常の会務の執行を委任することができる。

第10条 監事は会計および会務の執行を監査する。

第11条 理事会は毎年少なくとも1回、総会を召集しなければならない。
  理事会は、必要と認めたときは、臨時総会を招集することができる。
  総会の招集に際しては、理事会は遅くとも1カ月前までに書面によって会員に通知しなければならない。
  総会の議決は出席会員の多数決による。

第12条 本規約は、総会においてその出席会員の3分の2以上の同意がなければ、変更することができない。

付則

本規約は1994年5月28日より発効する。
政治思想学会倫理綱領

政治思想学会は、政治思想に関する研究を促進し、研究者相互の交流を図るという「政治思想学会規約」第1条の目的を遂行するため、本学会の会員および本学会による学術研究に関わるすべての者が遵守すべき倫理規範、および会員によるその違反に対する処分について、以下のとおり定める。


第1条【研究・教育・学会運営における公正の確保】会員は、研究・教育・学会運営にあたって、公正な態度、行動を維持しなければならない。


第2条【研究の倫理性確保】会員は、研究に当たって、研究目的と研究手法の倫理性に充分注意を払い、社会の信頼を損なわないよう留意しなければならない。


第3条【差別の禁止】会員は、思想信条・性別・性的指向・年齢・出自・宗教・民族的背景・障害の有無・家族状況などによって、差別的な扱いをしてはならない。


第4条【ハラスメントの禁止】会員は、アカデミック・ハラスメントやセクシャル・ハラスメントなど、ハラスメントに該当する行為をしてはならない。


第5条【人権とプライバシーの尊重】会員は、調査を実施する際には、調査対象者の人権とプライバシーを尊重しなければならない。


第6条【研究資金の適正使用】会員は、研究資金を適正に取り扱い、これを濫用してはならない。


第7条【著作権の尊重】会員は、研究に当たって、著作権を尊重しなければならない。剽窃・盗用・二重投稿など、著作権を侵害する行為をしてはならない。


第8条【倫理委員会の設置】政治思想学会は、本規程の目的を実現するため、理事会の下に倫理委員会を設置する。倫理委員会については、別に定める「倫理委員会規程」によるところとする。


第9条【措置】理事会は、倫理委員会からの提案に基づき、以下の処分を行うことができる。

  (1)除名

  (2)退会勧告

  (3)会員資格の停止

  (4)学会の役職・委員会の委員就任、研究大会での登壇、学会誌『政治思想研究』の査読および論文投稿について、一定期間の自粛勧告


第10条【異議申立て】処分が決定した会員は、処分内容について、理事会に対して異議申立てを行うことができる。異議申立ての期間は、処分の通知を受けた日から2週間以内とする。


第11条【外部への通知】理事会は、第9条に規定された処分の内容について、処分が決定した会員が所属する研究機関等に対して、状況を勘案したうえで不正行為に関する通知を行うことができる。


*この綱領は、2023年5月27日より施行する。改廃については、総会の議決を経ることとする。


関係文書

理事および監事(2024年度)

【代表理事】

安武真隆(関西大学)

【理事】

安藤裕介(立教大学)、伊藤恭彦(名古屋市立大学)、稲村一隆(早稲田大学)、犬塚元(法政大学)、井上彰(東京大学)、梅田百合香 (桃山学院大学)、大久保健晴(慶應義塾大学)、岡ア晴輝 (九州大学)、岡野八代(同志社大学)、小田川大典(岡山大学)、乙部延剛(大阪大学)、重田園江(明治大学)、鹿子生浩輝(東北大学)、鏑木政彦(九州大学)、苅部直(東京大学)、川上洋平(専修大学)、川添美央子 (慶應義塾大学)、河野有理(法政大学)、島田英明(東京都立大学)、菅原光(専修大学)、田村哲樹(名古屋大学)、堤林剣(慶應義塾大学)、内藤葉子(大阪公立大学)、野口雅弘(成蹊大学)、早川誠(立正大学)、松元雅和(日本大学)、森川輝一(京都大学)、山岡龍一(放送大学)、李セボン(成蹊大学)

【新規理事】

安藤裕介(立教大学)、乙部延剛(大阪大学)、川上洋平(専修大学)、島田英明(東京都立大学)、李セボン(成蹊大学)、稲村一隆(早稲田大学)、松元雅和(日本大学)、内藤葉子(大阪公立大学)

【監事】

高山裕二(明治大学)、柳愛林(九州大学)

各種委員会(2024年度)

【事務局】

山本圭

【研究企画委員会】(2025年度大会)

苅部直(主任)、安藤裕介、森川輝一、鹿子生浩輝(開催校)

【学会誌編集委員会】

菅原光(主任)、田村哲樹(副主任)、岡ア晴輝、河野有理、鹿子生浩輝、梅田百合香、鏑木政彦、島田英明、稲村一隆

【国際交流委員会】

(欧米)川添美央子、松元雅和、石川涼子(立命館大学・非理事)、(日韓)大久保健晴、井上彰、苅部直

【ニューズレター】

川上洋平、*(増員予定)

【ホームページ】

小田川大典、早川誠、岡ア晴輝、*(増員予定)

【桜田会】

堤林剣

【倫理委員会】

重田園江(主任)、梅田百合香、安藤裕介